2019年05月07日
はじめに
意外かもしれませんが、探偵事務所へ調査を依頼するのは誰でも簡単にできます。
最近ではほとんどの探偵事務所がホームページを開設しているので、スマホやパソコンから連絡を取ることが可能です。
もし、スマホやパソコンがない場合は電話帳やチラシなどに書かれている連絡先に電話するといいでしょう。
ここではそんな探偵事務所に依頼~調査までの流れをお教えしますので、何かあった時のために覚えておいてくださいね!
探偵事務所に依頼~調査までの流れ
- 無料相談
まず、ほとんどの探偵事務所は初回のみ無料相談を行っている場合が多いので、これを利用して相談員からのアドバイスをもらいましょう。
たとえば、調査する必要があるのかどうか、浮気調査の場合ならどのくらい浮気している可能性があるか?、いくらくらい調査費用がかかるのか…などです。
中にはこの時点で「調査する必要はなさそうですね」なとど言われる可能性もあるでしょうが、いずれにしても無料相談を利用することをおすすめします。
電話やメールなどご自分の都合に合った方法で相談に乗ってもらうようにしましょう。
- 対面相談
次に、実際に相談員に会って相談に乗ってもらいたい、調査に関する資料を見せて欲しいなどの場合には探偵事務所に直接出向くことになります。
必要なら、調査報告書の見本や調査に使う機材などを見せてもらえる場合もあります。
- 見積り
次に、調査にどのくらいの予算を考えているか伝え、調査プランを提案し費用を概算します。
1つの探偵事務所だけで決めてしまわず、いくつかの事務所から合い見積もりを取った方が安心です。
また、調査後費用が上乗せされることがないかどうかも確認しておき、見積もり金額に納得できない場合は遠慮せずに契約するのをやめましょう。
- 調査&途中経過の報告
まず、依頼者の情報などをベースに事前に緻密な下見調査を行い、さらにそれを基にさまざまな分析を行った後、調査スタッフによって調査の手順を練ります。
その後、経験を積んだ調査員がさまざまな技術を用いて高精度の調査を行っていきます。
必要であれば依頼者と連携を取りつつ調査を進めていくこともあります。
- 調査結果の報告
調査期間が終われば、どういった調査を行ったのか結果はどうだったのかを調査報告書にまとめ依頼者に提示します。
- 今後のアドバイス
調査結果を提示されたら、今後どうすればいいのか迷っている依頼者に対しアドバイスをします。
優良な探偵事務所なら調査が終了すればはい終わり!ではなく、その後のアドバイスも行ってくれるはずです。
逆に、調査が終わってお金さえもらえればいいという態度が見えるような探偵事務所は優良な事務所とはいいにくいでしょう。
まとめ
探偵事務所に調査を依頼した場合の流れについてご紹介しました。
あまり知られていないことですが、知っておいて損はありません。
いざという時に慌てないためにも、ぜひ知っておいてください!