探偵ブログ

調査の結果が出なければ0円は当然?

旦那さんや奥さんが浮気をしていることが発覚したけど、確たる証拠は持っていない…。

 

浮気・不倫問題の悩みは一人で抱え込むほどストレスとなり裏切られた精神的ストレスは並大抵のものではありません。

 

将来のために夫婦関係を修復する道を選んでも、離婚を意識してパートナーと浮気相手に慰謝料や養育費を請求することになっても必要なものは浮気の証拠です。

 

しかし、プロの探偵に浮気調査を依頼しても尾行や張り込みに失敗してしまうケースはゼロでなありません。

 

実績がなくスキル・ノウハウを持ち合わせていない探偵に依頼してしまうと、証拠をとれずに調査終了となるケースもあるのです。

 

最近は、探偵事務所のホームページに「調査の結果がでなければ0円」と宣伝されているのを見かけることがあります。

 

万が一、浮気の証拠が取れなかった場合、費用がかからないのならばリスクがないのでお願いしようかな…と思いますよね。

 

実は、この「調査の結果がでなければ0円」という言葉はトリックがあるので注意が必要です。

 

 

「調査の結果がでなければ0円」とは目的を達成ではなく調査結果の意味

 

万が一、探偵の調査員が尾行や張り込みに失敗して対象者に見つかってしまったり、証拠が取れない場合、0円だったらリスクはなく助かりますよね。

 

「調査の結果がでなければ0円」という宣伝文句は一見すると

「浮気の証拠が取れなかったら0円」といった意味に受け取ることができます。

 

しかし、実際は「調査結果を出さなかったら…」といった意味合いがあるトリックなので要注意です。

 

つまり、パートナーが浮気・不倫をしていなかった場合も、浮気・不倫をしていたけど証拠が取れなかった場合も、「結果は結果」なので0円になることはありません。

 

そんなのおかしい!とツッコミたくなりますが、「調査の結果がでなければ0円」という宣伝文句は探偵事務所の言葉のトリックとも言えますね。

 

実際に、浮気調査を依頼して、証拠が取れなくても0円で終わるケースはほとんどなく、費用はかかるものです。

 

優良な探偵事務所であっても営業の宣伝文句としてよく使われているので缶違いをされないようにご注意ください。

 

 

 

浮気で、悩んでいたらストレスから体調を崩す方が急増?

旦那さん・奥さんの浮気が発覚して、それ以来誰にも相談できずに悩んでいたらストレスで体調を崩す人が急増しています。

 

パートナーと浮気相手はそんなことも知らず、被害者である自分は心身ともに苦しめられている…。

 

仕事や家事に支障をきたすほどストレスで押しつぶされそうになっている場合は対策が必要です。

 

今回は、パートナーの浮気問題によるストレスチェックと解決方法をご紹介しましょう。

 

 

パートナーの浮気問題によるストレスチェック

 

最近の自分の状態を思い出しながら、下記の15個の質問に答えて当てはまるものにチェックしてみてください。

 

1) 最近、体がだるくて疲れやすい

 

2) 思い通りにいかないと感じる

 

3) 睡眠を取っても疲れが取れない

 

4) イライラしやすくなった

 

5) 何をしても やる気が出くなった

 

6) 人と話すのがおっくうになった

 

7) 風邪をひきやすくなった

 

8) 最近、食欲がない

 

9) 最近、お酒の量が増えた

 

10) 悩みは一人で抱え込んでしまう

 

11) 決断力がない

 

12)小さなことにも腹が立つ

 

13)時々すべてを投げ出して逃げたくなる

 

14)朝の目覚めが悪い

 

15) 怒りを爆発できず溜め込んでしまう

 

上記の8個以上に当てはまった場合は、パートナーの浮気問題によるストレスが溜まっていると判断できます。

 

 

浮気問題の解決方法

 

浮気のことを考えていたら将来が不安になり、精神的に参ってしまった…という方も少なくありません。

 

特に妊娠中のパートナーの浮気は、精神的ダメージが大きくストレスによりお腹の赤ちゃんにも影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。

 

浮気問題は放っておくとエスカレートしてしまうので、辛くしてもしっかり向き合い解決する必要があります。

 

浮気問題を解決するためには、まずは不貞行為が断定できる確定的な証拠を集めてから慰謝料を請求する流れとなります。

 

浮気相手へ慰謝料の請求を考えている場合は、証拠はできるだけ多く集めることが重要です。

 

慰謝料請求を確実に成功させるためにも、浮気調査の解決実績が多い探偵・興信所の中央リサーチ山口へお気軽にご相談下さい。