2019年07月05日
パートナーの浮気発覚のきっかけは、ふとした瞬間にスマホを見たときが多いようです。
浮気・不倫をしている人も、浮気相手とのやり取りにはスマホを使っている人は多いのです。
浮気・不倫をしている人はバレないように様々な工夫をしていてそのやり方は人によって変わります。
敢えてLINEは使わずSNSのダイレクトメッセージを使ったり、オンラインゲームのコメント機能を使っている人も。
今回は、スマホから読み取る浮気のサインについて解説していきます。
スマホの履歴削除をする人は浮気・不倫しているかも
一部のトークの履歴がない場合は、浮気相手からのLINEメッセージを部分的に消している可能性があります。
会話の流れが不自然になり、話が繋がっていない場合はメッセージを定期的に削除していると考えられます。
浮気相手と見られる人がトークリストの上の方にあるのにトークな中身が全くない場合は、毎回メッセージを全部削除しています。
浮気相手からのメッセージは毎回消せばバレないだろうと思っていますが、削除しすぎていると逆にバレバレです。
LINEやメール履歴の削除を頻繁に繰り返している人は浮気・不倫をしている可能性があります。
スマホには浮気のサインが出やすいので、見られるタイミングがあれば要チェックです。
スマホで浮気が発覚したら探偵へ浮気調査を依頼するのがおすすめ
パートナーのスマホを見ていたら浮気していることが発覚したら裏切られたショックで夜も眠れないでしょう。
浮気相手はどこの誰なのか、自分の目で確かめたいと自分で浮気調査を始める方もいます。
しかし、自分で浮気調査をはじめても不貞行為が分かる確定的な浮気の証拠を撮影するのは非常に難しいと言えます。
尾行や張り込みをしても本人にバレてしまったら警戒心を強められて、浮気の証拠は入手できなくなるでしょう。
浮気・不倫問題を話し合いで解決したい場合も、確定的な証拠がなければ本人は認めてくれません。
浮気をしている人は素直に認めることはなく、証拠がなければ「浮気なんかしていない」と逃げ切ろうとします。
夫婦関係をもう一度修復したいと考えている方も、しっかりした浮気の証拠を入手してから話し合うことが大切です。
離婚を視野に入れて浮気相手に慰謝料請求して、パートナーからも養育費を請求する場合も、確定的な浮気の証拠があれば有利になります。
将来どんな道を進むにしても浮気の証拠は重要であり、自身で浮気の動かぬ証拠を撮るのは非常に難しいのでプロに依頼することをおすすめします。