2019年10月26日
近年は、働く女性達の晩婚化が進む中で、離婚率も増えています。
経済的にも余裕があるのに、なぜ離婚してしまうカップルが増えているのでしょうか?
その原因の一つに、結婚相手の「本当のこと」を知らずに結婚したため、後々夫婦関係が修復不可能になってしまったケースが多く見られます。
今回は、結婚する前に相手の本当の顔を知っておく重要性について解説していきます。
結婚は人生を左右させるイベント
結婚とはこの先の人生を共にするパートナーを決めて幸せな家庭を築くことです。
両家の縁を結ぶ大切なイベントですから、相手が育ってきた家庭環境、親兄弟や親戚がどんな人なのか知っておくことは大切です。
探偵に結婚調査をすると客観的に判断できる
結婚相手の素性や性格を知るためには、探偵事務所に結婚調査を依頼する方法があります。
結婚相手の学歴や職歴は本当なのか、他にもお付き合いしている異性はいないか、近所の評判はどうかなどを調べることができます。
例えば、遠距離恋愛の場合はお相手の行動が気になるでしょうし、親兄弟になかなか合わせてくれないと隠し事があるのでは?と不安要素があるはず。
結婚する前に気になる点をクリアにしておけば安心して結婚する決意を固めることができるでしょう。
結婚調査は早期離婚を防ぐことができる
従来は、結婚は「我慢」「忍耐」などと表現されていて、浪費や浮気が発覚しても夫婦関係を継続する人がほとんどでした。
現代では、夫婦の信頼関係が少しでも崩れたら「離婚」することを選択して、「バツイチ」になることに抵抗がない人も増えています。
しかし、どんなに離婚が増えたからと言っても、誰でも離婚はせずに、長い結婚生活を送りたいと思っているはずです。
探偵に結婚調査を依頼することで、恋愛中に知らなかった相手の問題が発覚し、早期離婚を予防することができるのです。
これまでの結婚調査の事例は?
結婚相手が職場の話をしないので、現在の勤め先を調べてみたら無職だったというケース。
また、出会い系サイトで知り合った結婚相手の交友関係を調べてみたら、元交際相手と関係が続いていたことが発覚したケース。
年上彼氏から初婚だと聞いていたが、バツイチで養育費を支払っていたケースもありました。
結婚する前に相手の本当の顔を知っておくべき!
探偵事務所に結婚調査を依頼することは、結婚相手に失礼だと考える方もいます。
しかし、結婚後に経済力ないのにギャンブル癖や、浮気癖があったと分かったらどうでしょうか?
「結婚前に調査をしておけば良かった…」と後悔することになるでしょう。
結婚相手に不可解な点があったら、信頼関係が崩れないように、無理に本人に聞き出すことはNGです。
結婚調査はネガティブな気持ちで行うのではなく、自分が安心して結婚生活を始めるためのステップとして考えると良いでしょう。
結婚調査は信頼できる探偵事務所を選ぼう
結婚調査の料金は、依頼者の現況、知りたい内容、範囲によって変わります。
探偵業法に定められた調査委任契約書・重要事項説明書・誓約書等を確認してから調査が始まります。
質の高い調査報告書を入手するためにも、信頼できる探偵事務所へ依頼申し込みを行うことが大切です。
広島で結婚調査を検討中の方は、丁寧なカウンセリングと高い調査技術に定評のある中央リサーチがおすすめです。