旦那様(もしくは奥様)が浮気をしていて、家庭が崩壊しそう…と深刻な状況の時は、探偵社に浮気調査を依頼するという解決策があります。
プロの探偵社は対象者にバレずに浮気の決定的証拠を手に入れることができますので、離婚裁判で認められ、慰謝料請求したり、別れてもらう決定打にもなります。
もし、浮気調査中に対象者にバレてしまったら…?意外とよくあるバレてしまったパターン3選をご紹介します。ぜひ、失敗対策の参考にしてみてください。
浮気調査が対象者にバレてしまった3つのパターン
対象者に浮気調査をしていることがバレてしまう3つのパターンがあります。
①夫婦喧嘩中に自分からバラしてしまった
旦那様(または奥様)に浮気疑惑があると、夫婦喧嘩をしている最中につい、感情的になって「この〜!浮気者!」「浮気しているの知っているんだからね!」と激怒する方がいます。
せっかくプロの探偵社に依頼しているのに、怒り心頭で口から滑ってしまったら、浮気調査が水の泡になってしまうので要注意!浮気調査中は平常心を心がけることが大事です。
②勝手にスマホやバッグの中身を見た
浮気調査中は早く真実が知りたい、ソワソワして気持ちが落ち着かなくなります。そんな時にパートナーのスマホを勝手に見たり、バックの中を探って、調査がバレることがあります。
自分で浮気調査をして証拠を掴もうとする方がついやっていしまいがちなミスです。浮気調査を依頼している場合も、相手の物を物色せずに落ち着いて報告を待つようにしましょう。
③探偵調査員の不手際でバレた
探偵社に浮気調査を依頼したにも関わらず、調査員が尾行や張り込み中に対象者に気づかれる失態によりバレてしまったり、張り込み中に通報されてるケースが実際に起きています。
探偵社選びに失敗すると、浮気調査の失敗に繫がりますので、バレずに最後まで調査を行ってもらうためにも、探偵社選びは慎重に行なうことが大事です。
プロが直伝!浮気調査がバレた時の対処法
浮気調査を始める際には、対象者に気づかれないようにご依頼者様もいつもどおりに平常心で過ごすことが大切です。親戚や近所の人、会社の人や親友などに話すのもNG。
探偵社のミスで対象者にバレてしまった時は、対象者は警戒して調査が難航しますので、無理に進めずに中断するのが一般的です。
バレた場合、逆に浮気相手から訴えられたりする可能性もありますので、先程述べたように探偵社を決める際には調査力をしっかりチェックすることが大事です。
また、夫婦関係を修復しようとしても信頼関係にヒビが入って、話し合いも上手く進まない可能性がありますので、まずはお互いが冷静になって時間をかけて解決していきましょう。
ベテラン調査員のバレない浮気調査は中央リサーチへ
地元広島で浮気調査55年の実績と信頼で選ばれている中央リサーチは経験豊富なベテラン調査員が揃い、丁寧できめ細やかな調査をお約束します。無料相談はお気軽にどうぞ。
制作 総合探偵社中央リサーチ広島 探偵経験約30年 佐々木
無料相談コーナー 0120-30-6630