探偵ブログ

探偵に身内調査・素行調査にかかる費用と日数は?

恋人や婚約者、家族、友人の素行を探偵に身内調査を

依頼した場合は、費用と日数はどれくらいかかるのでしょうか?

 

結論から言えば、調査費用は実働時間や調査期間が長期間になる場合、高額になります。

 

この記事では、気になる身内調査・素行調査にかかる費用と日数を解説していきます。

 

 

身内調査・素行調査にかかる費用は調査期間に比例する

 

依頼するケースや知りたい内容によって調査期間が変わりますので、一概には言えませんが、最も早いケースで数万円、長くなると20万円から40万円かかります。

 

自分の息子や娘の結婚相手の素行を調べる場合は、一定期間尾行をする必要があり、調査期間が長くなるでしょう。

 

一方で、企業の採用担当者が応募者の本当の経歴を知りたい場合は裏取り調査が中心となり、尾行する必要がなく、調査が早く終わる傾向にあります。

 

 

身内調査・素行調査にかかる日数は?

 

どこまで相手の素行を知りたいのかによって契約時の調査期間は変わります。

 

名前や住所といった基本的な情報で良いのか、個人情報が明らかになるまで調べて欲しいのか決めておくことが大切です。

 

基本的な情報は2〜3日で分かる事がほとんどで、内容により1ヶ月間の長期化するケースもあります。

 

探偵は依頼人が知りたいことが分かるまで調査するので知りたい範囲を明確にしておきましょう。

 

当探偵事務所㈱中央リサーチでは、ご相談内容に合わせて調査期間と費用を説明致します。

 

ご予算内で知りたい内容が分かり、問題を解決することができますので、お気軽にご相談ください。

 

 

探偵に身内調査・素行調査すると何がわかるの?

 

探偵に身内調査・素行調査すると、相手の個人情報はほとんど明らかにすることができます。

例えば、氏名・住所・連絡先などの基本情報から、学歴や職歴といった経歴、友達や恋人の交際範囲などが挙げられます。

 

息子や娘の交際相手の調査依頼をすれば、安心して結婚に踏み切めるか判断材料となるでしょう。

 

依頼者が何を知りたいかによって、探偵は周辺の人間や情報を元に調べていきます。

注意点としては、探偵はどんな依頼も引き受けている訳ではなく合法的な範囲内で行える調査をします。

 

そのため、カウンセリング時にストーカーや違法なな目的だと分かった場合は依頼を受け付けていません。

 

最近は、違法行為を行なう悪徳な業者も増えてきているので業者選びには十分注意しましょう。