人の家庭を壊す浮気・不倫を平気で続ける人が増えています。
浮気・不倫という行為には、後ろで必ず苦しんでいる妻や子供がいるのです。
自分の欲だけを優先して浮気・不倫をする無神経な人はどんな浮気相手がいるのでしょうか?
今回は、当探偵事務所に寄せられる浮気・不倫のよくあるパターンについて解説していきます。
不倫相手は社内にいる!社内不倫が最多
夫・妻が浮気をしていると分かったら、相手は誰なのか気になって夜も眠れなくなります。
当探偵事務所に寄せられる浮気・不倫の調査依頼において、浮気相手は同じ社内にいるパターンが最多です。
社内不倫は探偵の浮気調査で簡単にバレる
社内不倫をしている男女はどの職場でもいると考えられます。
お互いが独身である社内恋愛ならば、誰にも迷惑をかけていませんから問題ありません。
社内恋愛から結婚するケースは多くありますし、周囲の社員からも歓迎されることでしょう。
しかし、どちらか一方、または両方が既婚者の場合は
全く話が異なります。
社内不倫は道徳的にも倫理的にも認められておらず、不貞行為があれば法律的にも違反となります。
社内不倫は周りにバレていることが多い
社員不倫は本人同士は周りにバレずに上手くやっていると思っています。
「やってはいけないことをしている」という刺激的なスリリングな毎日を楽しんでいるようです。
しかし、そう思っているのは当の二人だけで、職場の同僚は二人の関係に気がついているケースが多いです。
二人の関係を隠していても、会話や視線を見るだけで「なんか違うな」と周囲は気が付いて怪しみます。
仕事帰りに仲良さそうに話していたり、一緒に帰る姿やデート現場を見つかる可能性もあります。
社内不倫の結末は昇進・昇格できずキャリアが閉ざされる
仕事をバリバリに頑張っていて営業成績が良くても、社内不倫をしている人は社会的な信用を失います。
まず、社内不倫が周囲にバレると、社内の空気が悪くなり、同僚や上司などから冷たい目で見られるようになるでしょう。
当然ながら不倫は社会的に認められない行為なので信用されなくなります。
「二人とは一緒に働きたくない」というクレームも増えて周囲の態度がどんどん変わって行くはずです。
社内不倫の行く末は、今後仕事を任せてもらえなくなり、昇進・昇格できず、キャリアが閉ざされる道へと進みます。
不倫をするという行為は金銭的リスクが高い
社内不倫をするとキャリアが閉ざされるだけでなく、金銭的リスクが高いことも知っておく必要があります。
配偶者から慰謝料を請求されたり、離婚を告げられて子供の養育費や生活費を支払い続ける必要があります。
社内不倫を始め時は刺激的で楽しい毎日が続きますが、最終的には仕事と家庭の全てにおいて、取り返しのつかない状況と直面することになります。
いま社内不倫をしている人は、そのリスクを考える冷静な気持ちが必要です。