浮気・不倫をしている人は、スマホの中を見れば一発でバレてしまうほど、浮気の手がかりが隠されています。
浮気の手がかりは、LINEやメール、SNSをチェックする定番のやり方の他にも、検索履歴をチェックする方法があります。
スマホやパソコンのブラウザにある検索履歴をチェックすれば浮気の事実を確認できることもあるのです。
今回は、検索履歴から浮気を見つけるやり方を見ていきましょう。
浮気の手がかりはスマホやパソコンのブラウザにある検索履歴にあり
浮気・不倫をしている人は、独身時代のようにウキウキ気分でデートスポット、レストラン、ホテルをブラウザで検索しています。
Googleやヤフーの検索窓には今まで検索したキーワードが出てきます。
レストランやバー、ラブホテルなどの検索履歴が見つかったらデートに行く場所を検索していた可能性があります。
お気に入りサイトを登録するブックマークもチェック
いつもよく見るサイトは、お気に入り登録するブックマークも浮気発覚の手がかりとなります。
例えば、女性のプレゼントの選び方、デートスポットランキング、ディズニーホテルの予約サイトなどをブックマークしていたら浮気の気配が…。
閲覧履歴を見ても何も出てこなかった…と安心していてもブックマークに浮気痕跡が残っているかもしれません。
検索履歴やブックマークから浮気が発覚したら探偵に相談しよう
パートナーの浮気はスマホから発覚するケースがほとんどです。
浮気相手とのラブラブなメッセージやキスしている写真を見つけたとしても、それだけで「浮気をしています!」と立証するのは難しいのです。
たとえLINEに不貞行為か伺われれるやりとりがあったとしても「単なる冗談だ」と言い訳されることもあります。
浮気問題を解決するためにも、不貞行為がハッキリ分かる証拠の写真・動画が必要です。
小さなお子様がいてまだ離婚を考えていなくても、確定的な証拠がなければ、パートナーは浮気の事実を否定し続けて話し合うことが出来ません。
夫婦関係を修復するにしても、離婚を視野に浮気相手に慰謝料請求することになっても、強い浮気の証拠が必要だと言えます。
スマホから見つけた浮気の痕跡は、あくまでも浮気の手がかりに過ぎず、決定的な浮気の証拠にはなりません。
浮気の手がかりを探偵に見せて、スムーズに浮気調査できるように持っていくことが賢いやり方です。