探偵ブログ

浮気・不倫の防止対策とは?

最近は、テレビドラマのような不倫問題による泥沼離婚劇が日常的に起こるようになりました。

 

できればパートナーとはこの先もずっと仲良く人生を共にしていきたいですよね。

 

パートナーが浮気・不倫をしていると知ったときの裏切りは計り知れないショックを受けます。

 

そこで今回は、パートナーの浮気防止策について解説していきます。

 

 

最善な浮気・不倫の防止対策は思いやること

 

旦那さん・奥さんを思いやることは浮気防止の最善策です。

 

新婚当初は相手のことが愛おしく、優しさや思いやりを持って接していたはずですが、今はどうでしょうか?

 

仕事や子育てのストレスをパートナーにぶつけて強い口調で接していませんか?

 

家に帰ると妻が口うるさくて落ち着かない、仕事で帰ってきて疲れているのにガミガミ怒られる…という環境では気持ちも離れてしまいます。

 

特に男性は仕事でも飲み会の席は多く、妻よりも若くて魅力的な女性に会う機会は多くあります。

 

日頃から夫婦のコミュニケーションが薄く、夫に対して冷たい態度を取っていると浮気心に火が付きます。

 

 

束縛するとパートナーは逃げたくなる

 

大人として自立しているのに、行動やお金の使いみちをすべてチェックされて束縛されると、人間はストレスを感じて逃げたくなります。

 

パートナーには束縛したり、放っておいたり極端な態度をするのではなく、夫婦コミュニケーションをしっかり取ることが大切です。

 

「ありがとう」「お疲れ様」など心の疲れをとる言葉をかける、愚痴を聞いてあげたり、二人の会話が癒しの時間になるように工夫しましょう。

 

顔を合わせるたびに相手を責めるのではなく、思いやりを持った接し方に変えることで、浮気心を持たせない対策となります。

 

 

妻の存在感を見せつける

 

最近は、既婚者男性を好きになったら積極的に近づく肉食女子が増えており、社内不倫はいつの時代も今でも多くあります。

 

そのような環境にいる旦那さんが浮気をしないようにするためには、妻の仕事を見せつけることも大切です。

 

例えば、いつもアイロンが丁寧にかかっているシャツやしわのないスーツを着させる、完璧な愛妻弁当を作ったり妻だからこそできることをしっかりこなします。

 

愛人女性は「きちんとした奥さんが待っているんだ…」と感じ、浮気から身を引くケースも少なくありません。