探偵ブログ

「百聞は一見に如かず」噂より事実を見る事が大切

夫・妻が浮気をしていると勘付いた場合、どうやって断定すれば良いでしょうか?

 

探偵事務所に浮気調査を依頼する前に、浮気をしている・していないと白黒ハッキリさせれば、浮気問題の解決に向けて動くことができます。

 

今回は、パートナーが浮気しているか判断する方法を見ていきましょう。

 

自分で浮気しているか判断する方法

 

スマートフォンからは、LINEやメールなどのラブラブメール、デートの約束、付き合っていることが分かる内容、スマホに入っていたツーショット写真など。

 

ラブホテルの領収書、クレジットカードの明細書、ETCの明細書、カードの明細からも浮気の証拠を見つけやすいです。

 

浮気のパターンが掴めると、ほぼ浮気をしていると断定できます。

 

しかし、これらの浮気の証拠だけでは法律的に浮気を証明することは十分ではありません。

 

法律上、浮気の証拠として認められるのは第三者から見ても不貞関係(肉体関係にある)と分かる写真や動画が挙げられます。

 

例えば、ラブホテルに出入りしている写真、浮気相手の自宅へ行き、長時間共にしていると分かる動画など。

 

パートナーが明らかに浮気をしていると分かったら確実な証拠を入手するために、探偵に浮気調査を依頼すると効果的です。

 

探偵に浮気調査を依頼するメリット

 

探偵事務所では、通常、車やバイク、自転車なども完備しており、あらゆる交通手段や追跡範囲、追跡方法にも対応できるため、調査力が高いのが特徴です。

 

浮気をしている事実が分かったとしても、相手に気づかれることなく浮気相手の名前や職場までは自分で調べるのは困難です。

 

探偵の浮気調査は2〜3人体制で行い、行動パターンを把握しながら、浮気相手を尾行、住所を特定します。

 

探偵は高性能のカメラを使い分けて、夜でも顔が鮮明に映る撮影が可能です。

 

慰謝料の請求時に証拠として提出するには、法的に有効な浮気の証拠を集める必要があります。

 

浮気調査後は、探偵により、浮気の時間、場所、写真をまとめた報告書を作成されます。

 

慰謝料請求を視野に入れる場合は、自分の浮気調査では証拠不十分となる可能性が高いので、探偵に依頼することをおすすめします。