探偵事務所に浮気調査を依頼して、万が一、証拠を入手できなかった場合は、0円というプランをよく見かけるようになりました。
では、証拠を入手できた場合は高額になってしまうのか気になりますよね。
今回は、浮気の証拠が取れないと料金が発生しないプランについて解説していきましょう。
浮気の証拠が取れなければ0円って本当?
浮気の証拠が取れなければ0円と宣伝されている料金プランのことを「完全成功報酬」といいます。
完全成功報酬型の料金プランは、浮気の証拠が取れなければ(調査を失敗した場合も含む)、料金を支払わなくても良いですよというプランですが、浮気の証拠は裁判に勝てるものかは不明で、不貞の証拠とは限りません。
一般的に完全成功報酬の料金相場は40万~80万程度と思われます。
ただ浮気の事実や証拠が取れなかった場合は0円なので、依頼主としてはリスクが少ないといえます。
完全成功報酬型の場合は、着手金を支払う必要もなく、成功すれば、支払うものは成功報酬のみです。
「完全成功報酬型」と「成功報酬型」の違いは?
「完全成功報酬型」の料金プランと「成功報酬型」の料金プランは、調査基本料金がある・なしの違いがあります。
一般に完全成功報酬型には着手金を支払う必要がありませんが、成功報酬型は調査基本料金、成功報酬、諸経費を支払います。
成功報酬型の場合は、浮気の証拠を入手できる・できないに関わらず、先に調査基本料金や諸経費を支払う必要があるのです。(成功報酬型の相場は約10万~30万)
完全成功報酬型は依頼内容を確認してから
完全成功報酬型は、どの探偵事務所にもある訳ではなく、もしあったとしても、実際に依頼を受けるかどうかは内容次第です。
浮気相手と会う日が事前に分かっていて、情報が明らかな場合は、完全成功報酬型で依頼を受けてもらいやすいでしょう。
要注意!完全成功報酬型のトラブル
完全成功報酬型は、一見お得で安心なプランに見えますが、何を成功とするのか明確にしておかないと後々トラブルになることもあります。
探偵側から「浮気相手がいると分かった」だけで、成功報酬を求められるケースがあります。
依頼主としては、浮気の証拠を成功と考えていても意見の食い違いにより、満足できない結果に料金を支払うこともあるのです。
完全成功報酬型の場合は、何をもって成功の基準とするのか、契約書を確認することが大切です。